おしりに違和感を感じる?その症状、
じつは痔かもしれない
知っているようで知らない
「痔」のはなし


痔=“痛い”ではない!?
痔というと、どんなイメージがあるでしょうか?「痛い」「血が出る」といったイメージを浮かべる方も多いのですが、実は出血もなく、痛くもない痔というものもあります。このため、ひと口に痔と言っても、さまざまな症状があります。知っているようで、あまり知られていない痔についてもっと知っていただきたい。痔のお薬「ボラギノール」の願いです。

痔って特別な病気?
特別な病気ではありません。成人の半数以上は痔を患っていると言われています。※「排便時に出血した」「おしりが痛い」「おしりがはれている」「何か出ている」など、おしりのトラブルで悩んでいる方は、たくさんいらっしゃいます。
※ 諸説あります。

痔ってなりやすい
性別や年齢はあるの?
特定の性別や年齢に限定されるものではありません。何となく「痔は、男性に多いのでは?」と思われるかもしれませんが、男女差はほとんどなく、便秘や下痢をきっかけに、幅広い年齢の方に起こる可能性があります。

-
「痔」は特別な病気?
-
どうして「痔」になるの!?