POINT
4種の有効成分のはたらき
- 炎症をしずめる プレドニゾロン酢酸エステル
- ステロイド性抗炎症成分※で、炎症をおさえ、出血・はれ・かゆみをしずめます。
- 痛みやかゆみをしずめる リドカイン
- 局所麻酔成分で、患部の感覚を一時的に麻痺させ、痛みやかゆみをしずめます。
- 傷の治りをたすける アラントイン
- 傷の治りをたすけ、組織を修復します。
- うっ血の改善をたすける ビタミンE酢酸エステル(トコフェロール酢酸エステル)
- 末梢の血液循環をよくし、うっ血の改善をたすけます。
この医薬品は、薬剤師、登録販売者に相談のうえ、「使用上の注意」をよく読んでお使いください。
★指定第2類医薬品について
第2類医薬品のうち特別の注意を要する医薬品です。
「してはいけないこと」の確認を行い、使用について薬剤師又は登録販売者にご相談ください。
主に肛門の外側・肛門付近の痔に
ステロイド成分を配合しています
第2類医薬品
特徴1
4種の有効成分が痔による痛み・出血・はれ・かゆみにすぐれた効果を発揮します。
POINT
※ステロイド外用薬の使用に対して不安を感じていらっしゃる方へ
ボラギノールAシリーズに配合されているステロイド成分(プレドニゾロン酢酸エステル)は、体内で作られる副腎皮質ホルモンを化学的に合成した成分です。
ステロイド外用薬の中で効力の弱いランクに分類されており、適正に使用すれば、過剰に心配する必要はないとされています。
特徴2
なめらかですべりのよい油脂性基剤を使用しています
刺激が少なく、油脂性基剤が傷ついた患部を保護します。
白色~わずかに黄みをおびた白色の軟膏です。
ボラギノールA軟膏を10日間位使用しても症状がよくならない場合は使用を中止し、医師、薬剤師または登録販売者に相談してください。
各製品の主な分類については、下表をご参照ください。
各製品の詳細は、製品情報一覧をご確認ください。
シリーズ |
シリーズ |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
特徴 | 4種の有効成分がはたらいて、いぼ痔・きれ痔による痛み・出血・はれ・かゆみにすぐれた効果を発揮する | 4種の有効成分がはたらいて、いぼ痔・きれ痔による痛み・かゆみにすぐれた効果を発揮する | 3種の生薬エキス※を配合。血液循環を改善するとともに、いぼ痔・きれ痔による痛み・出血・はれ・かゆみなどの症状を改善する | ||||
ステロイド | (プレドニゾロン酢酸エステル) |
||||||
有効成分 | プレドニゾロン酢酸エステル リドカイン アラントイン ビタミンE酢酸エステル |
リドカイン グリチルレチン酸 アラントイン ビタミンE酢酸エステル |
ボタンピエキス セイヨウトチノキ種子エキス シコン水製エキス ビタミンE酢酸エステル |
||||
剤形 | 坐剤 | 注入軟膏 | 軟膏 | 坐剤 | 軟膏 | 顆粒 | |
痔の種類と適正剤形 | 内側の いぼ痔 【内痔核】 |
坐剤 | 注入軟膏 | 軟膏 | 坐剤 | 軟膏 | 顆粒 |
外側の いぼ痔 【外痔核】 |
坐剤 | 注入軟膏 | 軟膏 | 坐剤 | 軟膏 | 顆粒 | |
きれ痔 【裂肛】 |
坐剤 | 注入軟膏 | 軟膏 | 坐剤 | 軟膏 | 顆粒 | |
1日使用回数 | 坐剤1〜2回 |
注入軟膏【注入】 1〜2回 【塗布】 1〜3回 |
軟膏1〜3回 |
坐剤1〜2回 | 軟膏1〜3回 | 顆粒2回 | |
詳細 | 坐剤詳細は こちら |
注入軟膏詳細は こちら |
軟膏詳細は こちら |
坐剤詳細は こちら |
軟膏詳細は こちら |
詳細は こちら |
■ボラギノールは、いずれも15歳以上の方が対象です。
※3種の生薬エキス・・・ボタンピエキス、セイヨウトチノキ種子エキス、シコン水製エキス
いぼ痔・きれ痔(さけ痔)の痛み・出血・はれ・かゆみの緩和
次の量を患部に直接塗布するか、またはガーゼなどにのばして患部に貼付すること。
年齢 | 1回量 | 1日使用回数 |
---|---|---|
成人(15歳以上) | 適量 | 1〜3回 |
15歳未満 | 使用しないこと |
【成分・含量】 | 【はたらき】 |
---|---|
プレドニゾロン酢酸エステル …0.5mg |
炎症をおさえ、出血、はれ、かゆみをしずめます。 |
リドカイン…30mg | 局所の痛み、かゆみをしずめます。 |
アラントイン…10mg | 傷の治りをたすけ、組織を修復します。 |
ビタミンE酢酸エステル (トコフェロール酢酸エステル)…25mg |
末梢の血液循環をよくし、うっ血の改善をたすけます。 |
添加物:白色ワセリン、中鎖脂肪酸トリグリセリド、モノステアリン酸グリセリン
※この医薬品は、薬剤師、登録販売者に相談のうえ、『使用上の注意』をよく読んでお使いください。