1. ボララボトップ
  2. 痔を前もって予防したい
  3. 腸内環境を整える
  4. 便通の改善は、腸内環境の改善から!
    腸内フローラのバランスを整えるには?

便通の改善は、腸内環境の改善から!
腸内フローラのバランスを整えるには?

健康な腸は、腸内フローラのバランスが大切

肛門に負担をかけずに便を出すためには、便を適切な軟らかさに保つことが大切です。そのためのひとつの方法として、腸内環境を整えることが挙げられます。
人の腸内には、善玉菌(乳酸菌やビフィズス菌など)や悪玉菌(ウェルシュ菌やブドウ球菌など)、日和見菌(バクテロイデス、大腸菌の無毒株など)など、数1,000種、100兆個にものぼるさまざまな菌が存在しています1)。これらの菌は、まるで植物が種類ごとに群生するお花畑(英:flora)のように見えることから、腸内フローラと呼ばれるようになりました。この腸内フローラのバランスが、健康な腸内の状態を保つために重要になります。

腸内フローラのバランスを整えるには、どうしたらいいの?

健康な腸内では、善玉菌が悪玉菌の定着・増殖を抑え、悪玉菌の作り出す有害物質を体外に排出するのを助けます。また日和見菌は、どちらか優勢な菌の味方をします。
そのため何らかの原因でこのバランスが崩れ、腸内の悪玉菌が増えると、腸内環境が悪化し、便秘や下痢を引き起こしてしまいます。つまり、悪玉菌よりも善玉菌が多くいる環境を保つことが、肛門に負担のかからない、良い便を作り出すことにつながります2), 3)

近年の研究では便通以外にも、腸内環境の改善が、がんや高血圧、糖尿病など、さまざまな疾病予防や回復に有効であることが分かってきています4)。普段の生活から、腸内フローラのバランスを整える行動を意識してみませんか?

腸内フローラのバランスを整える行動5), 6)

①ヨーグルトや納豆など、発酵食品を摂る
②食物繊維を摂る
③水分を多めに摂る(1日2L)
④適度な運動を行う
⑤良い睡眠をとる
⑥ストレスをためない

【参考】
1)新井 万里 他: 日本老年医学会雑誌, 53(4): 318, 2016
2)光岡 知足: 腸内細菌学雑誌, 15: 57, 2002
3)辨野 義己: 日本内科学会雑誌, 104: 86, 2015
4)脇野 修 他:日腎会誌, 59(4): 562, 2017
5)浦尾 正彦: 順天堂醫事雑誌, 60: 16, 2014
6)済生会熊本病院 予防医療センター: 腸活のすすめ

  • Facebookもチェック
  • Twitterもチェック
  • Instagramもチェック